メインコンテンツへ移動する

株式会社構研エンジニアリング

MENU

Work style 環境・制度を知る

働きがいのある環境を整えるため、
さまざまな支援・取組みを行っています。

近年求められているのは、仕事(ワーク)と生活(ライフ)のバランスをとれる働き方であること。
構研エンジニアリングでは、北海道のインフラを支えるみなさんが安心して働き、健康的な生活を送ることができるよう、働き方・業務改善を実施していきます。

support

ワークライフバランス

ノー残業デー(定時退社推進)
毎週水曜日をノー残業デーとして、定時退社を励行しています。社内放送やイントラネットを活用して定時退社を促進しています。もちろん、納期前等の繁忙期には残業が多くなることもあります。
女性活躍推進
男女ともに働きやすい労働環境づくりを進めています。育児・介護休暇も時間単位での取得や中抜けができるなど、多様な社員のニーズに対応させています。
在宅勤務制度
仕事と家庭のバランスを取りつつ、時間や場所に限定されない働き方ができます。
有給休暇
入社初年度から20日付与します。
半日単位(午前、午後)や1時間単位で休暇が取得できます。
balance

ライフイベント

結婚休暇
本人が結婚した場合、年次有給休暇とは別に連続5日間の有給休暇を取得することができます。
ライフサポート休暇
母体保護法に伴う検診・妊娠前の検査・つわり・更年期障害等、女性特有の体調不良や検査などで会社を休む場合などに1年につき5日特別休暇を取得できます。
配偶者出産休暇
配偶者が出産した際、年次有給休暇とは別に、出産予定日または出産日前後に5日間の有給休暇を取得することができます。
産前休暇・産後休暇
産前6週間以内、産後8週間以内に取得する休暇です。産後6週間は本人の申し出に関わらず就業することが禁止されています。
育児休暇
子供が満1歳の誕生日を迎える前(保育所に入所できない等一定の場合は最長満2歳)まで取得できる休暇です。
子の看護休暇
小学校就学前のお子様がいる場合、子どもの怪我・病気の看護や予防接種・健康診断の付き添い等の際に、1年間に5日間を限度として休暇を取ることができます。なお、1時間単位での取得や、就業時間中の中抜けも認めています。
介護休暇
要介護状態にある家族の介護をするため、年次有給休暇とは別に、当該対象家族1人につき1年間に5日間を限度として休暇を取得することができます。 病院への付き添いや送迎などでも使用可能です。なお、1時間単位での取得や、就業時間中の中抜けも認めています。
育児短時間勤務
小学校就学前の子どもを養育する場合、1日の所定労働時間を6時間までに短縮する制度です。
介護短時間勤務
3年間で2回まで、1日の所定労働時間を6時間までに短縮する制度です。
育児・介護等退職者再雇用制度
育児・介護、その他の理由により離職せざるを得ない場合に、離職期間が5年以内であれば再雇用を保証する制度があります。
life event

スキルアップ支援

新入社員研修
入社後、ビジネス基礎研修や現場研修を実施しています。
資格取得支援制度
技術士やRCCMの取得に向けて模擬試験や講習会を実施し合格までの資格取得支援サポートを行っています。
大学との共同研究や学会論文発表、学位取得支援
業務に関連し、いろいろな大学との共同研究を行っています。また、学会への論文発表も積極的に取り組み、学位を取得する社員もおります。
技術研修
プレゼンテーション研修やコーチングやロジカルライティング研修、プロジェクトマネジメント研修など、いろいろな研修を受講できます。
skil up!

各種手当

通勤手当
公共交通機関1カ月分の定期代を支給します。
超過勤務手当
所定労働時間7時間を超えた場合に、超過勤務手当を支給します。
食事手当
平日20時以降の超過勤務となった場合に、1日500円の食事手当を支給します。
allowance

福利厚生

社会保険
健康保険(全国設計事務所健康保険組合加入)、厚生年金保険、介護保険(40歳以上)、雇用保険、労災保険を完備しています。
退職金制度
2種類の退職金制度があります。
①会社が掛金を拠出し加入者である社員が自ら運用を決定します。その運用の結果次第で将来受け取る年金額が変動する年金制度です。少子高齢化が進み公的年金の財政が厳しくなる中、この年金制度の果たす役割は日々高まっています。
②会社が直接支給する退職金。
総合福祉団体定期保険
社員に不慮の事態が生じた場合に備え、会社が団体定期保険に加入しています。保険料は会社が全額負担し、万が一の場合に保険金額(最大900万円)を遺族等に支払う制度です。
奨学金返済助成制度
入社2年目以降に月額上限を1万円として返済助成金(最大200万円)として支給する制度があります。
財形貯蓄制度
希望する金額を毎月の給与、賞与から天引きし、財形取扱機関に預け入れを行う貯蓄制度です。社員は、定期的な積み立てによる貯蓄ができます。
入院見舞金
私傷病により入院した場合に見舞金が支給されます。(支給要件あり)
親睦会
社員旅行、サークル活動、花見、ボーリング大会など各種親睦行事を開催しています。
メンタルケア
年に1回、自身のストレス度合いを調べる検査を実施しています。ストレス解消のためのセルフケアなど、メンタル不調予防に役立てることができます。
定期健康診断
(全国設計事務所健康保険組合)
年1回健康診断を実施しています。40歳以上の社員は簡易人間ドックを受診します。女性は子宮細胞診、乳房診(視触診・超音波又はマンモグラフィーの選択)が希望すれば受診できます。また、健康保険扶養で40歳から74歳の配偶者および被扶養者も健康診断の対象となります。(無料受診)
welfare

RECRUITMENT 採用情報

New graduate 新卒採用情報

Career キャリア採用情報